2020/12/21

冬至 …柚子湯、カボチャ 関係ないけど(?)ラジオ体操

■本日は冬至。

柚子湯にゆっくり入って、かぼちゃを頂いた。

本来は、カボチャの煮物だったらしいけれど、

今回は野菜たっぷりのシチューで。

さほど強い思い入れはないけれど、

こういう季節の風習、家族で楽しむ事にしている。


■これから、そうは思えなくても

実は徐々に夜(日没~日の出)が短くなっていく。

そんな風に思えば、明るい兆しを予感できるんじゃないか?

(根拠のない楽観)


■今朝は、あんまり寒くて、寒くて、寒くて、

肩がこってしまうくらいだった。

朝のラジオ体操の始まりの、『みんなの体操』部分で既に、

気持ちのベクトルが下向き矢印になるほど、足先も冷えていた。


■しかし、恐ろしいことに、ラジオ体操は、

やる気が少々たりなくても、いや、やる気が全くなくても、

体が、あの曲に合わせて…勝手に動いてしまう!

長年にわたって、体育の授業や体育行事などで

シッカリと体にしみついてしまっている。


恐るべし!習慣による定着!!


■振り付けが完全に入っているから、

動作一つ一つを、丁寧にやろうと思ったら

これまたシッカリと出来るというワケで。

その日の気分や体調によって、ラジオ体操のレベルも変わる(笑)


■そんなこんなで、8分後。

「みんなの体操」経由「ラジオ体操第1」が終わる頃…

肩こりはほぐれ、足先は温かくなってしまっていて

今朝も元気よく動くしかない!と、いった状態になっていた。


■6:25~6:33、わずか10分足らず。

この、朝の習慣は、

年齢と共にどんどん減っている運動量の現象に

ゆる~くブレーキを掛けてくれている。


■これに加えて、半年前から、

これまたゆる~く続いている『5分筋トレ』

ここから始めて、徐々にレベルを上げていきたい。

筋肉と脳は、

自分次第で、ちゃんと応えてくれるらしいから。


■無理なんて続かない。根性も続かない。

いずれ気持ちの負担になって、

なんやかや、それっぽい言い訳を見繕って逃げ出す。

もう、それは痛いほど身にしみて分かっている。


■だから、毎日ちょこちょこと、時にはサボリながらも

じわ~っと習慣にしていこうと目論んでいるのだ。


■冬至に、柚子湯とカボチャ。

季節の風習も、習慣だから楽しんでやっている。

ラジオ体操も5分筋トレも、

習慣にしてしまえば、何てことない日常。


■習慣にして、定着させてしまえば

自然な日常の一部になる。

こんな風に、よさげな習慣がどんどん定着していったら

きっと、私はどんどん毎朝の目覚めが楽しくなるだろうな。