昨夜の我が家のささやかな晩ご飯のメニューは
以上の2品でございました。
で、これから、まったく参考にならないレシピを(笑)
何故参考にならないかと言いますと、分量が書いてないから。
私は、料理を作る時に分量を考えた事はございません。
あるものを適当にぶち込む・・・
私がお菓子作りが出来ないのは、この分量無視の性格ゆえです(遠い目)
パスタ、ブロッコリー、レタス、ホールコーン、
玉子、スプラウト、生ハム
パスタをアルデンテに茹でて、冷水でちゃかっと冷やして
固ゆでにした玉子を適当に切って、
レンジで蒸したブロッコリーとその他の材料を混ぜただけ。
ああ、究極の手抜き料理でございます。
お野菜は、近場のお店で買った北海道産と長崎産、
それとコーンは缶詰。
生ハムは輸入食材のお店で安売りの時に買った切り落し品。
ドレッシングは、オリーブオイルと胡椒とマヨネーズと塩麹。
味を見ながらザップリかけてまぜまぜ。
最後に生ハムを上に散らしておしまい。
…ホンマ、「料理」ってレベルじゃない(遠い目)
・豆乳シチュー
材料:
人参、玉ねぎ、いんげん、南瓜、豚ロースブロック、マッシュルーム
ホールコーン、豆乳、市販のシチュールウ1箱
朝の市で買った鹿児島豚のロースブロック(100g89円!)を
1kg(うちは家族の半分が大食漢)大きめにブッツリブッツリ
角切りしてビニール袋に入れて
塩麹を大さじ4杯入れて、もみもみして30分くらい放置(笑)
人参、玉ねぎ、かぼちゃは北海道、いんげんは福岡、
マッシュルームはスライスの缶詰
豚肉を炒めたら…残りはいんげんと南瓜以外をどちゃどちゃ入れて
少量の手作り乳酸菌液で煮て、
豆乳を投入して市販のルウを入れてまた煮る。
出来たら火を止めて、南瓜といんげん入れてフタして放置。
食べる直前に温める。
ちなみに、パスタは600gでございましたよ(遠い目)
これで3人分だって言うんだから笑っちゃうでしょう?
でも、今回は取りあえずシチューもパスタサラダも
今朝の朝ご飯分までは足りましたのでご満悦(笑)
・パスタサラダ
・豆乳シチュー
以上の2品でございました。
で、これから、まったく参考にならないレシピを(笑)
何故参考にならないかと言いますと、分量が書いてないから。
私は、料理を作る時に分量を考えた事はございません。
あるものを適当にぶち込む・・・
私がお菓子作りが出来ないのは、この分量無視の性格ゆえです(遠い目)
・パスタサラダ
材料:パスタ、ブロッコリー、レタス、ホールコーン、
玉子、スプラウト、生ハム
パスタをアルデンテに茹でて、冷水でちゃかっと冷やして
固ゆでにした玉子を適当に切って、
レンジで蒸したブロッコリーとその他の材料を混ぜただけ。
ああ、究極の手抜き料理でございます。
お野菜は、近場のお店で買った北海道産と長崎産、
それとコーンは缶詰。
生ハムは輸入食材のお店で安売りの時に買った切り落し品。
ドレッシングは、オリーブオイルと胡椒とマヨネーズと塩麹。
味を見ながらザップリかけてまぜまぜ。
最後に生ハムを上に散らしておしまい。
…ホンマ、「料理」ってレベルじゃない(遠い目)
・豆乳シチュー
材料:
人参、玉ねぎ、いんげん、南瓜、豚ロースブロック、マッシュルーム
ホールコーン、豆乳、市販のシチュールウ1箱
朝の市で買った鹿児島豚のロースブロック(100g89円!)を
1kg(うちは家族の半分が大食漢)大きめにブッツリブッツリ
角切りしてビニール袋に入れて
塩麹を大さじ4杯入れて、もみもみして30分くらい放置(笑)
人参、玉ねぎ、かぼちゃは北海道、いんげんは福岡、
マッシュルームはスライスの缶詰
豚肉を炒めたら…残りはいんげんと南瓜以外をどちゃどちゃ入れて
少量の手作り乳酸菌液で煮て、
豆乳を投入して市販のルウを入れてまた煮る。
出来たら火を止めて、南瓜といんげん入れてフタして放置。
食べる直前に温める。
以上、塩麹なしには成立しない最近の我が家の
キッチンにおける大雑把クッキングの惨状をお伝えしました。
ちなみに、パスタは600gでございましたよ(遠い目)
これで3人分だって言うんだから笑っちゃうでしょう?
でも、今回は取りあえずシチューもパスタサラダも
今朝の朝ご飯分までは足りましたのでご満悦(笑)