2021/07/28

太陽のパワハラ会議

 ■暑さに圧をかけられる日々

なんなの?

この暑さはいったい!ヽ(゚Д゚)ノ

32度とか、34度とか、35度とか、刻みながら上げてきて

毎日毎日、毎日毎日、ホントにこれは何の冗談なの?

圧かけてきてんの?暑さだけに

・・・ああ下らないことを(-.-#) 暑いせいだわ。


エネルギーの無駄遣い、大自然のありがたメイワク暖房サービス。


この熱、冬のために蓄積できないの?

冬場の暖房にかかる光熱費、半端ないんですけど?


できないんだよ、田舎の一般家庭じゃ。orz


世界のどこかの、幾つかの大学で、

そういった方向の研究は進んでいるらしいのだけど。


夏のバカみたいな暑さを、冬まで取っといて

暖房に利用できたらって・・・誰でも考えるよね。

でもって、そんなことが出来るなら、

賢い人達が、とっくにやってるよね。


それはさておき、これはもはや、

太陽による強制参加のパワハラ会議であると言ってもいいと思う。


無限城の鬼舞辻無惨様のように瞬殺はしてこないが、

ジワジワと確実にHPとMPを奪われて弱っていくのだ。


■体はもちろん、心が弱っていく

気力を奪われ、思考力を奪われ、食欲を奪われ、

怒りっぽくなったり、なげやりになったり、

家族間でギスギスとした不毛な言い合いが増えたり、


何より、私が、

予定の先送りの言い訳を作る(遠い目)


超・老朽家屋である我が家は、

屋根にも壁にも断熱材は一切入っていない。


それはつまり、

太陽からのパワハラは、

ダイレクトにまんべんなく家族全員に分配される。


年齢の高い者、体力の無い者、耐性の低い者から

徐々に疲弊し、動きが緩慢になる。


口数が減り、作業効率は著しく低下、そして

意味も成果もない反復行動が見られるようになる。


そう、やたら冷蔵庫&冷凍庫の扉を開け閉めするのだ。


そこに冷たいモノは既にない(早い者勝ちだから)

頂き物の、マルコリーニのアイスは、とっくにない。



ないと分かっているのに、

冷蔵庫の前に立ち、扉を開閉する。


悲しい人間の性であり、電気代の無駄遣いである(T-T)


■エアコンつけても、涼しくない!

設定温度を、24度⇒23度⇒20度と下げても、

破れかぶれで、19度まで下げても、

全く涼しくならない!!!!!


何これ?何の陰謀?壊れているわけでもないのに!

室外機にカバー掛けても、

ぬれタオル置いても、

いっこも涼しくならない(>_<)


これこそ、これこそは、

電気代の、何の意味もない、まったくの無駄遣い。


仕方なく、サーキュレーターだけ回して

家中の窓とドアを全部開放して風を通すことで

何とか温度を下げようと試みる。


はい、熱風が駆け抜けるだけ~ (`Д´)


■どこか、電気代をかけずに涼しい逃げ場所はないのか?

・図書館

・ファミレス

・海

・プール


新型コロナのおかげで、行き場所の選択肢は狭められ

不用意に出かければ、行った先で様々な出費があり

行き先の分散する田舎では、ガソリン代もかかる。


ならば、歩いて行けば良いではないか?


・・・しかし、昼間、この炎天下を徒歩で移動するのは

もはや既にゆるやかな自殺行為なんだと思う。

自分の年齢を考えると。


たとえ、歩いて片道15~20分程度だとしても、

そこは冷房が効いていて

冷え冷えのかき氷が待っているとしてもだ。


・・・だとしても・・・炎天下・・・徒歩・・・でも、かき氷・・・

ああ・・・行っちゃおうか・・・冷え冷えのかき氷・・・


いや、行き着く先は三途の川の向こう側かも知れない。

とにかく徒歩はいかんよ、徒歩は。



せめて、楽天かAmazonかメルカリで、

ご家庭用のかき氷器を探そう、うん。


■日没後も終わらない暑さ

そして、このパワハラの恐ろしいところは、

夜になっても終わらないこと。


家全体に蓄積された熱が、ず~~~~っととどまっていて

頼みもしない強制暖房で家族をじわじわ熱し続け、

「頭を垂れてつくばえ、平伏せよ」と圧をかけ続けてくる。


駄目だ、何をやっても暑い!どこへ逃げても暑い!

・・・魂の叫び。


ようやく心地良いと感じる温度に戻るのが21:00も過ぎた頃。


・・・就寝時刻じゃん (T-T)

今日も何も出来ないままに、1日が終わるのか。


■ここからが本題だ

さて、充分にネタは振った。


・・・と、言うわけで 

このところの『5分筋トレ』(ご自宅お手軽フィットネス)において、

「戦力的休息」「積極的休息」「つなぎ」「緩め」

といった文言を持って胡散臭く装飾された『サボリモード』が

断続的に起こっている件について。


上記のような大自然のパワハラが根本原因にある。

つまり、これは不可抗力であって、

私の、怠惰とか、先送り癖とか、敵前逃亡ではない。


ええ、決してない!ないわ、ないのよ、ないのだわ!と、

根拠レスに主張してみる。


どーか、Facebookのグループで筋トレ内容を報告する時に、

優しいNコーチに呆れられませんように。


私は、この老体にむち打って、

地味に地道に、出来る事を続けています。


何もやらなかった日はありません、

0じゃないんです!

毎日必ず、筋肉を意識しながらの『何か』をやっていますぅ。


ちなみに、Nコーチは、

私がこんなブログをやっていて

言い訳三昧&泣き言三昧を垂れ流していることは全くご存じない。


■そして、本音はここにある

この生々流転というブログを始めて10年以上も経つのに、

日々更新というささやかな野望の

スタートラインにすら未だ立てずに、


長期間放置していたり、

たまに書いてもブツブツと途切れ途切れで

内容が行き当たりばったりで益体もないのも


「なんらかの、大自然のパワハラが・・・根本原因にあるんだね」


と、まあ、そんな風に

ここを読んでいる人々(ほぼ家族のみ)に

うっかり思ってもらえたらケガの功名、

もっけの幸い、うひゃひゃひゃひゃ。


などと、

不謹慎な心の声がダダ漏れになっている時点で、

こっちの方の目論見は間違いなく失敗なのだな。












私がどこにでも使ってしまう現場猫
しみじみと感じている・・・同類だと

2021/07/24

良いことに気がついた!と家族にドヤっていたら、とっくに世界中のみなさんが知っていた件

■ずっと昔からあったらしい

 先日(7/22)書いた話、

『30分』という丁度良さに乗っかって 草刈りが捗った話


ザックリ言えば・・・

1、原因:お庭の草刈りに『無計画』に取り組んだ

2、結果:やり散らかして疲弊し、5分筋トレや家事に支障が出た

3、対策:1日30分と決めて、少しずつ無理なくやり始めた

4、効果:他の事に悪影響を出さずに草刈りが捗っている

という流れだった。


30分、30分、それ30分、やれ30分と、連呼した挙げ句に、

これ、他の事にも活用出来るんじゃね?うひゃひゃひゃ♪と、

「いろんな事がすんなり出来そうな気がしてきた(^▽^)」

なんてな事を、ドヤって書いていたけど・・・orz


いや~、世界は広いな、大きいな~ 

というか、自分が小さいというか、無知というか、

ずいぶん昔からあったってさ~(遠い目)

そういう、何て言うか、技術?方法?テクニック?


■ポモドーロ・テクニック

ポモドーロ・テクニック(英: Pomodoro Technique、ポモドーロ法)

時間管理術のひとつ。 

1980年代にイタリア人のフランチェスコ・シリロによって考案された。

このテクニックではタイマーを使用し、

一般的には、

25分の作業と短い休息で作業時間と休息時間を分割する。

 1セットを「ポモドーロ」と呼ぶ。

これは、イタリア語で「トマト」を意味する言葉で、

シリロが大学生時代にトマト型のキッチンタイマーを使用していたことにちなむ。

具体的な手順は以下の通りである。

  1. 達成しようとするタスクを選ぶ
  2. キッチンタイマーで25分を設定する
  3. タイマーが鳴るまでタスクに集中する
  4. 少し休憩する(5分程度)
  5. ステップ2 - 4を4回繰り返したら、少し長めに休憩する(15分 - 30分)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


■そうか、それなら生かすのも、何となくできそうだな

有り難きは、先達の知恵!

世界中で、実に沢山の人々がこのポモドーロ・テクニックを

どんどんバンバン実践して効果を得て、成果を上げているらしい。


ならば、それを自分の生活にも活用すりゃ良いじゃん(^▽^)


・・・と、言うわけでワタクシ、

このポモドーロ・テクニック、勝手に略してポモテクを

自家薬籠中のモノとするために、

ちょっと調べたり学んだり考えたり、

あれこれ試行錯誤してみたいと思う。


小難しいことは適当にスルーして、

楽しみながら毎日の中に取り入れて行けそうだったら、

やってみた方が良い。


やりながら、修正したり改良したり改善したりして

自分に合ったモノにしていこうかなと、安易に考えている。


私に出来れば、

他の家族にも使えそうな形にして、アイデアを提供したい。


ところで、単なる想像でしかないけれど、

これを最も生かせるのは、夏休みの小学生かも知れない(笑)




夏休みって、

最初の心意気だけはあっても、
結局先送りばっかりしてて、
ダラダラと時間を無駄に過ごして、
最終的に追い詰められて、
過去の自分を責めて、
自暴自棄になって、
明後日の方向に様々やらかして、
結果、自尊心を棄損して、
いじけて、すねて、食べて、寝て、
色々なかったことにするよね~~~~~~~

・・・あ、これ、今までの私の事じゃん (T-T)

でも、小学生が、夏休みに、
ポモドーロ・テクニック使って地味に学習したら
なかなか楽しいんじゃないだろうか?

さ、ポモテク、検索するか~~~~~~~~

まばらに、しかし無理なく進む「毎日30分だけ草刈り」
使用前&使用後、・・・まだまだ先は長い。





2021/07/22

『30分』という丁度良さに乗っかって 草刈りが捗った話

 ■女王蜂狩りの後は草刈り

1~2ヶ月前、蜂の巣ハンターだった私は、

今、草刈り&枝切りに全集中、・・・って程でもないかが、

毎日、しゃがみ込んで草を刈っては前進している。

なかなかの筋トレになっている。


続いた雨と、その後のお天気続きで、

お庭の草がおっそろしい勢いで領土拡大、

それとともに、様々な虫たちが怒濤の繁殖。

放置していても、誰かが何とかしてくれるわけもなく、

理不尽な女王蜂ハンターは、無慈悲な伐採人へと変身。


■一気に済ませようとして大失敗

やるとなったら、とっとと片付けたい気短かな性格。

枝切りばさみを手に、意気揚々と戦闘開始した。

だって、相手は植物、攻撃してこない以上・・・圧勝しかない戦い。


・・・のはずだった。

この暑さを、あまりにも甘く見すぎていた。

狭いようで、お庭もそこそこ面積はあった。

そして、何より自分の体力を過信していた。


考えたくないので考えないようにしているが、

私はこの地球上でかな~り長く生きているのだった。

気は強くなっても体は衰えていて当たり前。


炎天下で草を刈って、枝を刈って、ガンゼキでかき集めて

それを延々繰り返していたらHPがバンバン減っていった。

全体の5分の一も済んでいないのに、力尽きてしまった。


これはDQ2ならば、王様の前で復活して

「おお、勇者〇〇よ、死んでしまうとは情けない!」

といわれるヤツだな。


しかも、懲りない私はリベンジとばかりに、

翌日も同じ失敗をしでかしてしまう。

・・・長いこと生きているのに、学習能力値が低い。


■5分筋トレ(「ご自宅お手軽フィットネス」)をサボる

結果として、疲れ果てて、5分筋トレを2日間サボるorz

『魔物の形相、地獄の奇声。敵前逃亡癖に立ち向かう!』参照

そして、


「草刈りや家事など両立は大変ですが、

それらを元気にこなすための筋トレなので、

共に頑張りすぎて疲労困憊までならないように」


と、Nコーチに、ぐうの音も出ないご指摘を頂く(T-T)

ほんと、本末転倒な心意気だった私。

しかし、草刈りは続けねばならない。

さて、この課題をどうやってクリアするか?


■見つかった対策のヒント

答えは、翌日のフェイスブックのNコーチの言葉から見つかった。


(抜粋)

「やる時間を予め決めておくこと」が大切。

片付けるべき作業が明確になり、

終わらせなければならないという集中力が働く。

他の作業ごとにかけれる時間が決まってくると共に、

そこに向けての集中力も如何なく発揮される。


これは筋トレについての言葉なのだけど、

もちろん、他のことにも当てはまる。


草刈りに適した時間帯と、自分の体力と集中力と、

様々な条件を含めて足りない頭で考えた末に、


朝のウォーキングと、ラジオ体操の後に、

日差しが強くなる前の、6:40~7:10の間

30分だけ草刈りをすることに決めた。


時間が短い分、1週間かけてやる。


■『30分』という丁度良さに乗っかる

30分というのは、根気も集中力も続かない私には

本当に丁度よい長さであった。

地味にではあるが、無理なく確実に、草刈りは捗っている。

多分、明日はもっと気持ち良く捗るのだろう。


・やる時間(時刻)を予め決めておくこと

・かける時間を決めておくこと


これは、間違いなく他のことにも応用できる。


何をやるにしても、

やらなくちゃと思うことは、1時間は長いと感じる。

でも、30分×2だと思えば、・・・なんとなくハードルは下がる(笑)


もし、万が一、30分で片付かなければ・・・

もう30分、追加すれば良いよね~って感じだ(笑)


で、30分でやめるんだ。


30分しかやっちゃダメ、

30分しか出来ない、

んじゃあ、30分って貴重じゃないか!

よし、30分を大事に使おう!!


・・・って流れに自分を持って行ければ、

いろんな事がすんなり出来そうな気がしてきた(^▽^)

こういうのは、思いつきとノリでやってしまおう。








先日、朝のウォーキング中に見かけた。

屋根の上の賢者様、30分に乗っかる話、どう思います?

2021/07/21

夏休み!ラジオ体操がスタート

 ■本日より夏休み!日本の夏の風物詩がスタート

近くの自治会館前の広場で、

小学生とそのご家族の皆さんが

6:30くらいからラジオ体操


これぞ夏の風物詩!

昨年は新型コロナのせいで

様々なイベントが中止になったけれど、

夏休みのラジオ体操もそのひとつ。

それが、今年は復活した模様。


■2018年、第1次ラジオ体操ブーム・・・個人的に

3年前の7月、ラジオ体操について書いている。



そして、それを書いた数日後に、



さらにしつこく、


ついつい流れで、


オマケのように、2021年 今年にも書いている

・・・どんだけラジオ体操が好きなんだ?私(笑)

今は『テレビ体操』となっているけれど、
夏休みは、
ラジオから流れてくる音楽でやるから

紛う方なきラジオ体操。


■既に毎朝の習慣になっている

6:25、視聴予約がかけてあるので、
その時に何をしていたとしても、
テレビのスイッチがポンと入ってスタート。

みんなの体操があって、その後ラジオ体操が始まる。

3年前から
ちょこちょこやっていたけれど、

5分筋トレを始めた昨年からは、
結構な参加率で、ほとんど毎日やっている。

5分筋トレと、
ラジオ体操の合わせ技で
加齢に伴う老化にささやかに抗う日々。

実は、
早寝早起き習慣の、更なる進化を目論見、
思いつきと勢いで
早朝ウォーキングも始めた。

・・・といっても、30~40分くらい(笑)

だって、
無理は続かないと分かっているから。

のほほんとやっていれば、
そのうち徐々にレベルアップするかも?

帰って来て、朝食を作ったりしていると
6:25からはラジオ体操が始まる。

こんな風に、時間の枠が決まっていると
無駄がないなあと思う。

■ラジオ体操、いい、ホント!

時間も短いから、苦にならないし(笑)

毎日、未来の自分のために
小さな健康の種を蒔いている感じ。

未来の私は、きっとほめるわ~ 
「よくやった!過去の私!!」って。

そして、
更なる未来の私のために、きっと何かやるんだろう(笑)