2021/06/25

蜂の巣は、大きくなる前に叩く! 勝負は夏が来る前

■超・老朽家屋だけど、そこそこの広さのお庭がある

母の介護の都合&条件に合致して引っ越してきたのが5年半前。

車椅子で動き回れる床と、介助が楽な広めのおトイレが決め手だった。


で、このお庭があるおかげで、

掃き出し窓を全開、簡易スロープを設置して車椅子のまま、

庭から車まで移動できる。


デイサービスや、介護タクシーを利用する時にホントに助かった。

電動ベッドや、訪問入浴にも対応できる・・・有り難かった。


■お庭があるだけじゃなく、草も木もある

「草」であって「花」ではない。ほぼほぼ芝生と季節ごとの雑草(笑)

まあ、たまに花も咲いたりするけれども、

ムスカリ、ひなげし、タンポポ、朝顔・・・まあ、そんな感じ。

木は、柿の木、金木犀、茱萸の木、山茶花、柊。

この木々に、作る・・・ 

蜂が、巣を・・・ 

懲りずに・・・

次々と・・・


一番最初は2016年。

郵便BOXの裏にアシナガバチの巣。

これはまだ小さかったので、気がついてすぐに駆除。


■気がつかない間に、粛々と進んでいた 蜂王国の建設


2018年8月21日 

金木犀の木の中に、アシナガバチの巣を発見。

知人のライフサポートやまぐちさんに連絡したら、すぐに対応、

迅速に駆除して下さった。









2020年7月16日

茱萸の木の中に、スズメバチの巣を発見。

この日は、シルバー人材センターさんにお願いした草刈りの前日、

茱萸の木の枝を切っておけば、

刈った草と一緒に処分して下さると聞いて

脚立に上がって自力でチョッキンチョッキンしていた。


ひえええええええ!

まだら模様のボールみたいなのが、茱萸の木のど真ん中にある!

どう見ても、明らかに、スズメバチの不法滞在、不法占拠!


もう、どう処理すれば良いか見当つかず、

ライフサポートやまぐちさんに慌てふためいて連絡。


なんと、翌朝一番に駆けつけて下さって、無事に駆除。

丁度入れ替わるように草刈りの方々が到着され、しばし蜂駆除談義。









2021年6月11日


庭木の枝切りを無計画にバチバチやっていたところ、

柊の木の中に、逆さにしたトックリ状の「何かの巣?」を発見!


胸騒ぎを覚え、写メ撮って、画像検索!

うわ~、そうですかー!スズメバチの巣の土台でしたか~!




検索したところ、
これはスズメバチの女王サマが、巣作りの基礎工事中。

この基礎工事が終わると、巣の中で沢山の兵隊を育てて、
それと共に、どんどん巣が大きくなっていくという。

木酢液の大容量スプレーボトルを片手に、
恐る恐る近づく。

見えにくいので、
周辺の枝を剪定ばさみで伐採・・・バッサ・・・おおっと!

振動が伝わったのか、
0.01秒の素早さで、飛び出した黒い影!(黄色の縞つき)



デカ!!!! 
これこそは、女王サマだなっっっ!!!

この続き、攻防の模様は、


■結論:蜂との戦いは、5月、6月が本戦!

上記の3つの対戦の日付を見てもらえば分かる。


7月中旬、8月になれば、
蜂の巣は手がつけられないサイズになっている。


女王バチが、巣作りの基礎を作るために
孤軍奮闘しているときに叩く!


巣作りが第2段階に進む前に、
5月~6月のうちに対処!

ちょこちょこと周辺を点検し、
巣作りの兆候を見逃さないように。

見つけたら、
そのサイズによって対応を考える。

絶対に無理はしない、
プロにお任せするのが一番良い。

スズメバチの巣のダミー、なんてのも効果があるらしいので、
試してみて損は無いと思われる。

これは、概ね、対アシナガバチ用らしい。
「蜂の巣 ダミー」などで検索を。

木酢液は、
私の場合にはたまたま効果があったけれど、
蜂に対して、100%成功するという保証はない。

いや、むしろ、
予防効果を期待する程度で丁度よいと思う。

大事な事なのでもう一度、

蜂の巣に関して、素人は絶対に無理・無茶はしないこと、
プロにお任せするのが一番良い。


・・・やらかした私が言っても説得力は無いけど。


■追記:スズメバチの巣のダミー、設置してみました!

取りあえず、蜂を見かけた2方面に。

ネットで購入、送料込みで1個550円。

・・・薄茶色の提灯みたいな(笑)

価格はともかく、組み立て&設置は超簡単!





その効果かどうか、因果関係は不明ですが・・・

以降見かけなくなりましたね、アシナガバチ。