2012/02/15

映画『THRIVE(スライブ)』

『THRIVE』(スライブ)という映画があります。

私はこれを、2012年1月の初めに、
理論物理学者の井口和基博士のサイトで知りました。
 

>これは日本では、どうやら言論弾圧のせいか、
>このDVDは販売差し止めされているらしい。
>私はある人からこれを送っていただき、
>2時間かけてゆっくり見ることができた。

と、井口さんは書いていたけど、何で発売しないの?と不思議でした。
隠そうとすると、逆に興味を持つんじゃないかなあ…と思ったので。

勿論&当然、賛否両論あるでしょうが、
一つの知識・情報として知っていたっていいんじゃないかなと思います。

ひとつの『映画』として普通に楽しんでもいいのですし。
 

目くじら立てて禁止したって、知りたい人には届くもの…
同じ様に、信じない人・信じたくない人がいて当たり前です。

どんな情報に触れても、それを選ぶのは自分の心。
人がどう思うかではなく、自分が見て考えて決める事です。




◆私が最初に知ったきっかけ、井口博士のブログ

◆最新(2012年4月9日)の、井口博士のブログから
 





スライブ—いったい何が必要になるのか(日本語)


◆Thrive movement in JapanのHP

◆スライブ ムーブメント in Japan 

※いまのところ、『スライブ』を知りたいならこのサイトが一番詳細です。



◆簡単なまとめがかかれたブログ

◆映画「スライヴ」 概要書き起こし その1 その2



◆簡易まとめ&DVD販売代行情報



◆丁寧にまとめられていたブログ(陽子ママさんのブログより)



◆「スライヴ」に懐疑的・批判的な意見もあります



陰謀論とか科学・非科学・疑似科学とか、タイトルつけて
カテゴリー分けしてベタベタとレッテル貼らなくても、
「あれはちょっとオカシイよね」と思ったら近づかないのが一番です。
同様に、「これは、面白い!」と思ったら楽しんで見ればいい。

要するに、信じたい人は信じるし、信じたくない人は信じない。

情報を仕入れ、肯定的意見と否定的意見の両方を知った上で、
それ以外のあやふやな意見も、何となく聞いといて

そして、自分で判断すればいいんだと思います。
人にあれこれ言われるものじゃありません。

見たければ見ればいいし、信じたければ信じればいいし、
危険だと思うなら近づかなければいいし、
楽しみたければ楽しめばいいし
批判したければ批判すればいいのです。

人を巻き込まずに、人に押し付けずに。
全ては自分の判断で、自分の責任において…。

見ろとか見るなとか、信じろとか信じるなとか、
そんな一方的な余計なお世話はさらっと聞き流して、
自分の目で見て、自分の頭で考えて、そして決めるのが一番いいです。