2021/09/30

睡眠負債の蓄積を実感

 ■睡眠の質と時間が確保できず、不具合が生じている

このところ、

『家族』の健康状態が不安定で

睡眠の質と時間が確保できない日が続いている。

私のQOL(Quality of Life。人生の質、生活の質)が、

低下していることは否めない。


  • ず~っとぼんやりしている
  • 何をしていてもうっすら眠い
  • 肩から首から頭が重い
  • 些細なことでも怒りっぽい
  • 視力が低下
  • 身体の左右のバランスが上手くとれない
  • 簡単な計算をアホみたいに間違う
  • ご飯が美味しくない


・・・こんな状態だと、毎日がホントつまらない(T-T)

浅くて短い睡眠から目覚めると、

新しい一日への意欲も既に削られている感じ。


■必要以上に神経質になっている?

春に母を見送った私は、

自分や家族の健康と命について、

とても臆病になっている。


そんな中で、

生後2ヶ月から育てている10才半のチワワの

健康状態がここしばらく芳しくなくて、

この頃では、些細な呼吸音にさえ不安を感じている。


夜中に何度起こされても気にならないほど、

『命』の心配をしている。


それでも、やっぱり睡眠の分断はこたえる。

オチッコに起こされたり、

咳き込みや呼吸音(いびき)で目が覚めたりと、

就寝後に何度も起きると眠りも浅くなる。


8才くらいまでは本当に元気で、

何の心配もないどころか、元気すぎて元気すぎて、

お散歩の時の坂道ダッシュについて行けない始末で、

自分自身の老化の現実を嘆いていたくらい元気チワワだった。








去勢手術のあと肥満し、

気管虚脱と、副腎腫瘍、心臓の僧帽弁逆流・三尖弁逆流といった

持病を持つようになった。








現段階での手術は、リスクの方が高いそうなので、

かかりつけの動物病院の先生とお話しして

ゆっくり、細く長く生きられるように・・・と


10才超えのチワワのQOLを下げずに、

ストレスを与えずに、現状をキープしていく方法を選択した。


■人間だろうがチワワだろうが、

生きていれば加齢は当然、老化もすれば劣化もある。

だから、自然なものであれば粛々と受け入れ、

今の自分が出来る最善の対応をして、

命を大切にしていくだけだ。


つまり、

状況の変化によって、私が変われば良いと言うこと。


そして、それが可能であるように、

私自身の機能を維持向上させるような、

生活習慣をどんどん作って、修正&改善していけば良い。


・・・てか、それくらいしか出来る事はない(笑)


■良い睡眠のために行動を変える

それにしても、

睡眠の質と時間が低下する状況が続くと

これほど顕著によろしくない影響が現れるとは!


知識として知っているのと、自分の身体で実感するのは、

衝撃度合いが全く違う・・・加齢の果てならではの現実(T-T)


昔は、徹夜なんて平気でできた(楽しい事なら)

今は、徹夜をしようという気持ちもない。

翌日確実に、自分が自分として機能しなくなり、

結果として、自分以外の人達にも影響が出てしまう。


現状、チワワが継続的に眠れる時間に

私も睡眠を取るというのが効率が良い。

定着している早寝早起き習慣は、少し形を変える。


家事に支障を来さない程度の変更ならば、

家族も承知してくれる・・・というか、

私が決定したら、それに反対したところで 多分 無駄・・・

家庭内鬼舞辻無惨様の面目躍如(詮索無用)


家事を終えてからやっていた運動習慣&5分筋トレも、

開始時刻を変えたり、組み合わせを工夫したり、

フレキシブルに対応・・・つまりは適当に、臨機応変に。


早朝の短いウォーキングと、

6:25からのEテレ見ながらの『みんなの体操&ラジオ体操』も、

可能な時にはやって、出来ない時には時間をずらして。

ウォーキングは夕方でもいいし、

ラジオ体操はYoutube見ながらでもいい。


習慣を長続きさせるのは、

環境の設定と、神経質になりすぎないこと。


これは、

数々の失敗と、数少ない小さな成功で得た 貴重な経験的資源。


良い睡眠は、身体と脳を休ませ、回復させてくれる。

この大事な時間を有効に活かすことが、

自分と家族の幸せにダイレクトに繋がってくると考える。


元気で、自分が自分として充分に機能する状態でいたい私は、

食事と睡眠と運動については、日々修正&改善している。








10才5ヶ月、お気に入りのプーさんの上で何となく保護色風味